地域密着でリピーターを増やすなら、システム簡潔で簡単に配布できる、成果報酬制のポスティングシステム「おさんぽワークス」

【ポスティングのポテンシャル】

ポスティングは古臭い広告手法だと思われがちですが、実は、もの凄いポテンシャルを秘めています。
具体的には・・

<確実性>

1000枚配布あたり1~2件の成果が発生します。

<即効性>

配布してから数日のうちに成果が発生します。

<持続性>

店舗の近くに配布するので、他の広告媒体よりもリピーターになる確率が高い顧客を獲得できます。

<精確性>

2回、3回と配布していくうちに、ポスティングの精度が上がり費用対効果が高くなります。

ポスティングのポテンシャルを引き出すためには「このお店は良さそうだ!」「1回試してみよう!」と思わせるチラシ作りが欠かせません。
おさんぽワークスでは、チラシ制作のお手伝いもしておりますので、お気軽にお問合せください。

【おさんぽワークスとは】

おさんぽワークスとは「高い費用対効果」と「広告による成果の可視化」を目的としたポスティングシステムです。

メリット

おさんぽワークスを選ぶ
4つのメリット

地域密着でリピーターを
増やせる

成果報酬と最低保証設定で
高い費用対効果

システム完結で
簡単に配布できる

チラシ配布以外にも
手厚いサポート

地域密着でリピーターを増やせる


ポスティングは決まったエリアに配布するので、地元密着の企業・店舗の広告にぴったりです。

手配りで配布するので、届けたいターゲット層に確実に情報を届けられます。

また、同じエリアに繰り返しポスティングすることで、徐々に認知度が上がっていくという効果もあります。

ポスティング広告の目的としては、「見込み客の獲得」「集客」「求人広告」などがあげられます。

高い費用対効果


おさんぽワークスでは、従来のポスティングで生じていた「料金に見合った成果が得られるのか?」「きちんと配布されているのか?」という不安を取り除きます。

ビジネスモデル特許も取得したクラウドシステムにより中間コストを削減。また、成果報酬と最低保証の設定により、高い費用対効果を実現できます。

システムでチラシの配布状況や成果を管理することによって、チラシによってどんな成果が出ているのかを正確に測ることができ、より良い広告へとブラッシュアップしていくための参考情報としても役立てることができます。

簡単に配布できる


おさんぽワークスはビジネスモデル特許を取得したシステムを導入し、煩雑な管理業務をすべてシステム上で行います。
配布者の募集から成果が上がった際の報酬の支払いまで、すべて簡単に行うことが可能です。

手厚いサポート


予算に応じて、デザイン会社、クラウドソーシングサービスなどへの外部発注をお手伝いいたします。

おさんぽワークスのスタッフが登録を代行いたします。(無料)

印刷会社への外部発注をお手伝いいたします。

おさんぽワークスではチラシ配布以外にも、様々なサポートを行っております。

現在のチラシでは成果が上がらない方へのチラシ作成サポート、お忙しい方のためのチラシ登録作業の無償代行。

また、チラシの印刷を弊社へご依頼いただければ、配布者への郵送まで代行いたします。

サービスフロー

まず、広告宣伝目標を「1ヶ月に獲得したい新規来店者数」と「広告予算」から立てていきます。

次に、目標を達成するためのチラシを制作します。

広告宣伝目標とチラシ制作が完了すれば、チラシの登録から成果報酬の支払いまではシステム上で完結できます。 

初回料金と反響率

短期間でリピーターを増やすには「どのようなチラシが良いか」を下記例題で考えてみましょう。

問1 チラシ反響率について

①と②のどちらの反響率が高いと思いますか?

① 初回料金30分 1,000円、先着20名様、10月31日まで

② 初回料金60分 5000円、50%OFF

問2 広告費について

①と②のどちらが得だと思いますか?

① チラシで20名集客、売上20,000円、成果報酬20件×1,000円=20,000円(反響率0.5%)

② チラシで4名集客、売上20,000円、成果報酬4件×5,000円=20,000円(反響率0.1%)

問3 リピーターについて

①と②のどちらがリピーターを増やせると思いますか?

① 20名に30分ずつ体験してもらう

② 4名に60分ずつ体験してもらう

よくある質問

Q
ポスティングを依頼するのは初めてで不安です。
A
おさんぽワークスでは最小枚数1,000枚からポスティングを承っており、初めてポスティングをするという方でも安心して始められます。また、チラシのデザインや印刷など、チラシ作りに関するサポートも行っております。
Q
おさんぽワークスのシステム利用料などはありますか?
A
おさんぽワークスでは、発生した成果報酬に対して8割を配布者への報酬、2割をシステム利用料と定めているため、あらかじめ設定する成果報酬以外で発生するシステム利用料はございません。
Q
来店後・契約後に成果を確定させることはできますか?
A
おさんぽワークスのシステムで成果を計っていくという特性上、そのような事後報告的な成果の上げ方はできません。
Q
配布者が集まらない場合はどうしたらよいですか?
A
最終的に割り当てされなかったチラシが残ってしまった場合には、企業へチラシを返却しております。またチラシの募集・配布期間については、回数を問わず延長することが可能なので、配布者が集まるまで期間を延長し、継続して募集・配布することが可能です。
Q
配布者はどのように管理されていますか?
A
企業と配布者は業務委託契約をシステムで締結します。配布パートナーは日々の配布状況を随時システム上で報告することになっており、企業はそれをシステム上でリアルタイムに確認することができます。
Q
不正防止の仕組みについて教えてください。
A
企業と配布者が結ぶ業務委託契約において、配布者がチラシを捨てること、偽って成果報酬を発生させることを禁じており、損害賠償請求の可能性について明記しています。また異常な数値の成果率に対してはシステム上でアラートが出る仕組みになっており、該当する配布者の動向を注視しています。
Q
不正への対応について教えてください。
A
企業から不正報告があった際には、該当する関係者への調査と報酬支払の停止を行います。調査の結果不正が明らかになった場合や、状況から見て不正である可能性が高い場合には顧問弁護士を通じて内容証明の発送や損害賠償請求を行います。

さいごに

お問合せフォーム

すべての項目にご入力いただき、[ 送信 ] をクリックしてください。
3営業日以内に担当者よりご連絡致します。

docomo, au, softbankのスマートフォンをお使いの方は、メール受信設定をしてから登録してください。設定方法はコチラ

送信前に必ず 利用規約個人情報保護方針をご確認ください。
送信することで、利用規約・個人情報保護方針に同意したものとみなします。